8,9日は浜詰区で秋祭りが行われました 🙂
その前夜、家の前に軽トラが・・・。
地元の『太鼓の会』のみなさんが、一生懸命叩いてくれました。
毎年、ありがとうございます。
家族の人に私、『何か意味があるの?』
『特にない、ただ、家の前を賑やかにしてほしいだけ』
『・・・そうなんだ.。o○』
でも、明日のお祭りに向けて気持ちは盛り上がりますよねっ❢
翌日、御神輿が来てくれました 😀
今年は小だんじりです。
御神輿の中では中学生の男の子が太鼓を叩いてます。
太鼓叩いてる子たちは、髪の毛の中には塩が入るし、目の中にも塩が入るけど、
楽しいんですって♥
役員のみなさま、区のみなさま、子供達、ありがとうございました 😮
コメント & トラックバック
コメントする